マンションエントランスの花
March 9, 2020 | FLOWER SHOP KAWASHIMA
ご覧の通り、活けこみ用のスペースがとても広く、ライトも上からきれいに当たるようになっています。
この様に高さも十分にある場所では枝物をふんだんに入れることが出来ます。
枝の長さいっぱいいっぱい活用できますし、枝の張りに幅があってもはさみでカットしてしまうことなくそのまま使うことができるのがうれしいです。
枝を見るとその季節を感じることができます。
この時期は葉っぱよりも先に花が咲くものが重宝されています。
写真にはひな祭りのときの桃が写っています。
3枚目はつい先週のものですがこちらの大枝は
「サンシュユ」です。
サンシュユは別名「春黄金花・ハルコガネバナ」といいます。
見た通りなので別名のほうがすんなり覚えられますね。
名前のように芽吹き前の野山に一番最初に鮮やかな黄色の小さな花を枝いっぱいに咲かせます。
マンサクとともに春を告げてくれる枝花です。
次回ご紹介するときはきっと桜をお見せできると思います!
春の花いっぱい
March 2, 2020 | FLOWER SHOP KAWASHIMA
リース、ドーム、スクエアと
カワシマ人気の定番アレンジですが、
どれも春色、小鳥もたわむれて、花畑のようです!
わんちゃんバスケットもいつもは季節の花苗を背負っていますが、今はこんな感じで春の花をいっぱいしょっています。
あまりにかわいらしいので最近たくさんの方がお家に連れて帰っています。
花用の染料で染め上げた切り花も大活躍、
人気の青の花もたくさん揃っています。
ネギ坊主状のコーワニーもかわいらしい色の出方で、
アレンジの色合わせにとても便利です。
できれば皆さまにご来店頂き、たくさんの春の花をお見せしたいのですが、
この外出もままならない状況下、
お電話頂ければ配送のお手配も可能ですので
ご入用の際はお気軽にお電話にてご相談ください。
ひなまつり♪
February 22, 2020 | FLOWER SHOP KAWASHIMA
カワシマ、今年もゆかりさんのおひな様を店舗玄関に飾っています。
○十年前、ゆかりさんのお嫁入り道具のひとつ。
昭和中期の作とあって令和のおひな様とはだいぶ違うと思いますが、
古いものならではの趣きがあり、
どのお人形もやさしい表情をしていますよ。
写真のアレンジは上から
1100円、2200円、3300円税込み
です。
飾る場所・スペースによってお選びいただけます。
ちいさなアレンジでもちゃんと桃の花や菜の花、季節の枝雪柳なども入っています。
おひな様を飾る場所なんてない!!
そんな方にはおひな様リース。
こちらがおすすめです。
壁にかけるだけ!
お人形や小物を出したりしまったり~面倒な手間もありません。
こちらもいろいろなサイズ、価格帯でご用意しています。
写真 上 1650円税込 下 2200円税込
ご自宅用に、ご贈答用に、
春を告げるおひな様のお花、いかがでしょうか。
ウェディングフラワー
February 15, 2020 | FLOWER SHOP KAWASHIMA
ブーケはやはりこのところ人気のクラッチタイプでお作りしています。
白いラウンドブーケはワイヤーをかけたかのようにかっちりときれいな真丸にまとまっていますね。
茶系のブーケやピンク紫のブーケでは
一部ドライフラワーも使用していますが全体のフレッシュ感を損なわないように加減しています。
新郎新婦のくまさん、ウェディングベアーはカワシマではもう結婚お祝いのギフトには欠かせないマスコットとなりました。
ちょっとしたサプライズになると皆さまからご好評を頂いています!!
今日はバレンタインデー
February 14, 2020 | FLOWER SHOP KAWASHIMA
本チョコ、義理チョコ、友チョコ、といろいろありますが
昨年あたりから自分チョコが流行りだしたと思ったら今年は逆チョコなるものが、、、。
男性から女性にプレゼントするそうですね!
うれしい傾向です、
大歓迎!!
カワシマは今年も東陽町の人気パティスリー、ハルさんのオリジナルチョコレートを付けてかわいいアレンジを各種ご用意しています。
男性からのご注文?
もちろん頂いていますよ!!