お誕生日会 夏と秋生まれ編
October 31, 2016 | やよい
前回は6月はいってすぐだったので 5ヶ月ぶりです!
今回の主賓は 7月生まれ・ゆかりさん、みっちゃん
と ちょっと前倒しで 11月生まれのさとみちゃん。
カワシマからふたりへのプレゼント。
ブーケ と コスメ☆ です!
ふたりのイメージにあわせて、みっちゃんはシックな赤オレンジ系、さとみちゃんは淡い大人ピンクのブーケです。
毎日たくさん花束をつくってはいますが やっぱり、プレゼントされるととーってもウレシイです。
今回の会場は カワシマのすぐ近くにある
隠れ家的レストラン 「ラ ゴレーナ」さん。
7月にオープンしたばかりのイタリアンです。
この季節にかかせない牡蠣をはじめ、カルパッチョの魚介類、生ハム、など どれをとっても素材がとても上質です。
そして素材の良さが十二分に味わえるようとても丁寧にお料理されています。
パスタも何種類も頂きましたが、特にマツタケのパスタにはびっくり!こんなぜいたくなマツタケの食し方は私ははじめてで感動しました。
最後のデザートのショットも載せます!
この何秒後には 十数個にカットされ きれいにみんなのお腹に収まりました!
木場駅のハロウィン☆その2
October 27, 2016 | やよい
ハロウィン当日の今日は月曜日・・・週のスタートが勢いづきそうです。
木場駅のハロウィンアレンジです。
赤と青でまとめてみました。
ツルウメモドキ
ジンジャー
キングプロテア
リンドウ
ガーベラ
カーネーション
ユキヤナギ
アレンジのセンターににぎやかなハロウィンピックをたくさん挿してあります。
近くを通ったらぜひ ご覧ください!
ジンジャーですが
正しくは、和名「花縮紗 はなしゅくしゃ」、英名「ジンジャーリリー」
ショウガ科の植物です。
私達が食べているショウガと同じ仲間ですが
食用のほうはこんなにきれいな花は咲きませんね。
熱帯・温帯原産。
ハワイにも自生していて、白・キイロのジンジャーはレイ(首にかける花の輪)につかったりするそうです。
寒さには弱いので 日本だと沖縄・九州
イベント会場にて
October 24, 2016 | やよい
カワシマ長女あやちゃんの勤務先、スープストックトーキョー社内イベントでの一場面。
会社は担当エリアごとのカラーがあるそうです。
今回のオーダーはこちら紫ぐみさんから。
使う花は、もちろん紫で。
カーネーション一本の花束と大きめなブーケ。
濃い紫のトルコキキョウを中心にして周囲にカラーやあじさいをあしらってます。
カラーも芯が紫で縁が白の複色。ちょっと変わっていて印象に残ります。
「ピカソ」というカラーです。
みなさんとてもステキな笑顔、会場の賑わいが伝わってきますね!
大人ハロウィン
October 21, 2016 | やよい
ハロウィンはオレンジ×キイロのイメージがありますが、
オレンジやキイロを使いながらも
大人でシックなイメージのアレンジを集めてアップします。
紫やエンジ、濃い赤などを組み合わせると、ぐっと落ち着いた雰囲気になりますね!
オトナのHaloween night、 パーティーテーブルに華やかさを添えて~
新着アイテム!
October 19, 2016 | やよい
幹をくり抜いて、くぼみを作ってあるので、こんな風に いろいろ乗せて飾ることができます。
流木はたいてい色がくすんでいますが、これはきれいな自然の茶色のまま。
さて、何が合うかな?
店先にたくさん転がせてある、おもちゃカボチャを乗せてみました。
オモチャメロン(←緑色の瓜です)も。
小さなグリーンのポットもなかなかいいですねー。
大活躍しそうです!!
大きさの割りにとても軽いので扱いやすいです。
流木 3780円~
それから
もう冬の花が入ってきましたよ!
そうです、シクラメンとハボタン。
もう年末?!ちょっと焦りますが・・・・
でもカレンダーはあと2枚を残すだけって知ってましたか~?
halloween ★☆ アレンジ編
October 17, 2016 | やよい
普段のプレゼントですが、ハロウィン風に~というリクエストがだんだん多くなってきました。
ハロウィンポットのアレンジシリーズ。
1080円から4320円まで
取り揃えています。
3240円のは、くまさんカボチャです。
可愛らしいですねー
ちっちゃなアレンジが勢ぞろい、
選ぶのも迷ってしまいそう、です。
カワシマに織田裕二さんが来ました!
October 14, 2016 | やよい
16日スタートのTBS日曜劇場、
「IQ246華麗なる事件簿」。
このドラマの撮影が先日カワシマで行われたのです。
主演は 織田裕二さん!
もちろん来ましたよ~カワシマに。
とぉーっても カッコよかった・・・
それから「温泉へ行こう」の加藤貴子さん。
とても気さくな女優さんでした。
お二人とも大変な撮影の合間にもこちらへの気配りもしてくださって、とても感じのよい素敵な方々でした。
IQ246の頭脳の持ち主が難事件をあざやかに解決する様子、
わたしたちは 撮影現場の横から ほんの少し見ちゃいました。
16日、日曜日は拡大スペシャルです。
みなさん 見てくださいねっ!
画像はマジシャンへのプレゼント。
織田さんの マジシャン級の華麗な手さばきを期待しましょう!!
木場駅のハロウィン☆
October 12, 2016 | やよい
先週はまだ半そでを着ていたというのに・・・・
東西線木場駅もご覧のとおり、ハロウィンです!
使用花材は
枝物=ウンリュウヤナギ、ツルウメモドキ、フウセントウワタ、
花=リンドウ(青)、バラ(白)、カーネーション(赤)、ピンクッション・小菊(オレンジ)
です。
ピンクッション、あのお裁縫につかう針山です。
針がたくさん刺さっている様子からついた名前なんですよ~
わかりやすいですね!!
ウェディング ブーケ
October 10, 2016 | やよい
快晴!とはいきませんでしたが、雨は降らなかったので運動会のみなさんはよかったですね!
さてこの連休は結婚式も多かったようです。
カワシマも3組のお客様のブーケを作りました。
白にうすいピンクやうすムラサキ、
この組み合わせはとても清楚でクラシカルな雰囲気ですね。
また、濃いピンクとオレンジのブーケはとてもヴィヴィット、かすみそうもこんなふうにまとめて差すとアクセントになります。
みなさん、どうぞお幸せに~
紅梅寿司さん
October 7, 2016 | やよい
カラッとした空気、気温もそんなに高くなくて、やっと季節が進んだ気がしますね。
さて 先月の紅梅寿司さんです。
9月のこのころはまだ暑かったと思いますが、
花の市場はすでに秋物、
枝のツルウメモドキははじけてきれいなオレンジを発色しています。
ドウダンツツジの茶色や花ナスブラックパールの黒色がアレンジに深みを持たせています。
お食事しながら カウンター越しに季節の移り変わりを感じていただけますでしょうか。
かぼちゃがお出迎え
October 5, 2016 | やよい
恒例のハロウィーンディスプレイ。
おおきなかぼちゃからちいさなかぼちゃまで、全部本物です。
玄関に続くウッドデッキはとても広くて、ライティングもオシャレです。
かぼちゃにちょこんとかぶせたハットがご愛嬌ですね!
カワシマの店先にもこーんなにたくさんカボチャが大集合!!
よっこらしょ・・・・ぁれれー?軽っ!
そう、こちらは、ぜんぶフェイクなんです。
こんなにたくさんなくても
玄関先にひとつふたつ転がってるとハロウィン気分も高まって楽しいですね。
七福神
October 3, 2016 | やよい
お鮨やさんのオープン祝いのアレンジ。
七福神の置物を一緒に飾ってほしいとお客様からのリクエスト。
和風の雰囲気に&七福神もそれぞれ目立つように、こんな感じで活けてみました。
バンダランの紫が効いています。
菊やベンケイソウの茶系オレンジやトウガラシの黒も秋らしい色を添えるのに重宝します。
余談ですが、七福神をネットで調べていたらカワシマの近辺に深川七福神なるものがあるのを知りました。
富岡八幡宮が恵比寿神で、あとは心行寺の福禄寿、深川稲荷神社の布袋尊 などなどです。
今度時間をみつけて七福神巡りでもしたら運気もアップするかな~
なんて考えてます・・・